相変わらず荒れているなあ

今日は予定通り酒匂川で撮影を行いました。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1250、f9、ISO 400)
酒匂川についたとたん空を飛んでいました。たぶんノスリだと思います。あっという間に上流に向かって飛んでいきました。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1000、f9、ISO 400)
イカルチドリです。近所にもいるのですがかなり近づいて撮影できました。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1000、f9、ISO 400)
おそらくハヤブサだと思います。もしそうならば初見になります。特に意識して撮影したのではなく、後で確認したら一枚だけ撮れていました。顔が見えないのが残念です。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1600、f9、ISO 400)
モズの雄です。雄は久しぶりに見た気がします。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1600、f9、ISO 400)
トビです。今日は多く見かけました。トビは多く見かけたのですがそのかわり、サギ類やカモ類は前回よりも少なかった気がします。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1600、f9、ISO 400)
キンクロハジロです。飛んでいる姿は初めてです。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1600、f9、ISO 400)
カルガモです。カルガモといえど飛んでいる姿はなかなか好きです。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1600、f9、ISO 400)
ウミネコです。魚をはき出していました。最もその後食べていましたが。余談になりますが、鳥はしばしばエサをはき出すことが有るそうです。たまに空からオタマジャクシが降ってきたという話がありますが、鳥がはき出すことも原因の一つのようです。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1250、f9、ISO 400)
ヒドリガモの雄です(手前はユリカモメ)。ヒドリガモの雄は赤とクリーム色なのですが、この個体は目の上が緑色になっていました。雑種なのかもしれません。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1250、f9、ISO 400)
カワセミです。粘った末に帰る30分前になってようやくお目にかかれました。飛んでいるカワセミはピントを合わせづらいのですがそれなりにピントが合ってくれました。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1250、f9、ISO 400)
ミサゴです。ミサゴは今日一度撮影したのですが、遠かったので大きく撮影できませんでした。このときはほぼ頭上を飛んでいてなかなかの大きさで撮影できました。本音を言うと水中にダイビングしてほしかったのですが、撮影できただけでも良かったと思います。



(EOS 7D、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、400mm、1/1000、f9、ISO 400)
イソシギです。ミサゴやカワセミを撮影していたら近くまで寄ってきました。あまり警戒心がないのでしょうか。


明日は山中湖まで行こうかと思っています。気温を見ると日中でも-1℃になっていたので寒そうです。


タイトル元ネタ
毎年のことですがなんでここまで荒れてしまうのか良くわかりません。